• トップトップ
  • ブログ一覧
  • やる気が出ない梅雨に…津市の高校生が始めるべき学び方

2025年06月02日

やる気が出ない梅雨に…津市の高校生が始めるべき学び方

こんにちは、三重県津市で進学塾を運営している「プロス」です✨
梅雨の時期、雨が続いて気持ちもどんより…
という高校生、多いのではないでしょうか?

「気圧のせいか、眠くて集中できない」
「なんとなくやる気が出なくて、勉強が進まない」
「勉強しなきゃとは思うけど、手がつかない…」

そんな悩みを抱える生徒さんの声を、
私たちは毎年この時期にたくさん耳にします。

でも、だからこそ。
この“やる気が出にくい梅雨”をどう過ごすかが、
夏以降の学力に大きな差を生むタイミングなのです。

今回は、そんな高校生と保護者の方に向けて──
梅雨の時期におすすめしたい
「やる気が出ない日でも続けられる学び方」をご紹介します。

✅ なぜ梅雨にやる気が出にくくなるの?

梅雨の時期になると、気温が上がるだけでなく、
雨が増えて湿度も高くなってきますね。
実はこの環境変化は、
身体にも心にも少なからず影響を及ぼすんです。

たとえば、

🔸眠気や倦怠感が続く
🔸集中力が落ちる
🔸頭がぼんやりして考えがまとまらない
🔸気分が落ち込みやすくなる

こうした変化を感じると、
「やる気が出ない自分」を責めたくなること、
ありますよね。

でもこの変化は、この時期には自然なことなんです。

まずはそんな自分を「それでもいいんだ」
と受け入れるところから始めてみましょう🌱

✅ やる気が出ない時期におすすめの“学び方のコツ”

気分が乗らない日でも、少しの工夫で勉強のリズムは整います。
ここでは、プロスが実際の指導現場でも大切にしている
「気持ちと体にやさしい勉強法」をご紹介します✍️

1. 「時間」ではなく「区切り」で学習する

「今日は2時間勉強するぞ!」と気合を入れるのもいいですが、
やる気が出ない日はハードルが高く、途中で挫折しがち。

そんなときは、時間ではなく量で区切るのがポイントです。

✅ 英単語を10個だけ
✅ 数学の問題を5問だけ
✅ ワークの1ページだけ

この「だけ勉強」が、
意外と集中できるきっかけになります。
「できた」という感覚を積み重ねることで、
次の行動につながりやすくなります。

2. 苦手より得意からスタートする

やる気が出ないときに苦手科目に取り組むと、
余計に気持ちが沈んでしまいます。
そんな時は、自分が得意な教科から取り組めば、
案外スムーズに始められるものです。

たとえば英語のリスニングや古典の音読など、
「楽に入れる学習」から始めてみてください。
やる気のエンジンが温まると、
他の教科にも波及しやすくなりますよ。

3. 暗記モノは“静かな時間帯”に集中

梅雨の時期は雨音や暗さがあり、
静かな時間が多くなります。
この静けさを逆手に取って、
暗記系の学習に集中して取り組むのも効果的です。

🔹単語や漢字の音読
🔹社会の用語チェック
🔹教科書の要点まとめ

静かな環境では、記憶へ定着しやすくなるといわれています。
朝や夜の落ち着いた時間をうまく使ってみましょう。

✅ 津市の高校生にとって「今」が大事な理由

津市の高校でも、この時期に定期テストが実施されることが多く、
学習習慣の見直しにはちょうど良いタイミングです。

🔹高1は学習ペースを作る重要な時期
🔹高2は受験準備の土台づくりに直結
🔹高3は夏に向けての本格的な受験勉強の前段階

特に高3生にとっては、この時期に立ち止まってしまうと、
夏の成績アップにブレーキがかかってしまう恐れもあります。

でも、焦る必要はありません。
「今の自分にできること」から始めることが、
一番の近道です。

✅ 梅雨に悩む高校生に、プロスが寄り添います。

プロスでは、梅雨のような“やる気が出にくい時期”こそ、
しっかりと支える体制を整えています。

📌 定期的な実力チェック
今の理解度を“見える化”し、
これからに必要な復習範囲を明確に。

📌 学習計画の立て直しサポート
やる気に波がある時期も、
無理なく続けられるように個別にアドバイス。

📌 春・夏・冬の短期講習
集中力が続かない時期は、
メリハリのある短期講習で「できた」の実感を重ねます。

📌 保護者との定期面談
ご家庭での様子や、塾での様子も共有しながら、
無理なく支え合える環境をつくります。

三重県津市内の各教室(栄町・安濃町田端上野・長岡町・広明町)では、
それぞれの地域に合わせた柔軟な対応で、
生徒一人ひとりの学びを支えています📚

✅ 梅雨は“変化のチャンス”。一緒に乗り越えましょう

やる気が出ない…そんな日は、誰にでもあります。
でも、やる気は“出すもの”ではなく“生まれるもの”
それを知っているだけで、焦りすぎず、
自分のペースで進めるようになります。

「やらなきゃ…でもできない」
そんなジレンマに悩んでいる高校生や保護者の方へ。

プロスは、生徒やご家庭に寄り添ったサポートをご用意しています。
今すぐ何かを変えるのが難しくても、
「ちょっと話を聞いてみる」だけでも大丈夫です。

📩 お気軽にご相談ください

🔸勉強方法を見直したい
🔸梅雨の間に学習リズムを立て直したい
🔸子どもがやる気をなくしているようで心配

そんな時は、プロスにご相談ください😊

▶︎ お問い合わせはこちら
https://pros-mie.com/contact

▶︎ 公式HPはこちら
https://pros-mie.com

この梅雨を、ただの「停滞期」で終わらせず
“気づきと変化のスタート地点”にしていきましょう☔️✨

 

 

#三重県 #津市 #高校生 #梅雨 #やる気が出ない #学習習慣 #定期テスト #進学塾 #勉強法 #栄町 #安濃町田端上野 #長岡町 #広明町 #短期講習 #勉強リズム #高校受験 #大学受験 #学力アップ #個別指導 #塾選び #モチベーション低下 #梅雨の過ごし方 #プロス