2025年05月19日
5月病だけじゃない?“学力の失速”を防ぐ中学生の過ごし方

こんにちは、三重県津市を中心に学習塾を運営している「プロス」です😊
今回は、中学生のお子さまをもつ保護者の方に向けて、
5月中旬から注意したい“学力の失速”についてお話します。
「ゴールデンウィーク明けから、なんだか勉強に身が入らない…」
「新学年になって1ヶ月、うちの子ついていけてるのかな?」
そんな不安を感じていませんか?
5月は“5月病”と呼ばれるように、心も体もペースを崩しやすい時期です。
でも実は、学習面でも「失速」が起こりやすい重要なタイミングなんです。
✅ 5月に「学力が下がりやすい」理由とは?
新学年の疲れが出る時期
4月に新しいクラスや先生、新しい教科書などが始まり、
子どもたちは知らず知らずのうちに緊張とストレスを感じています。
5月に入り少し慣れてきた頃、気が緩んで勉強のペースが落ちる子が増えてきます。
特に中学1年生にとっては、小学校とは違うスピードと内容に、
まだ順応しきれていないケースも。
中学2・3年生も、クラブ活動の本格化や部活の引退などで、
勉強に集中できなくなることもあります。
中間テスト前で油断しがち
多くの学校では、5月末〜6月上旬に前期(1学期)中間テストが実施されます。
このテストが新学年最初の成績評価となるため、
本来はしっかり準備すべきなのですが…
「まだ1ヶ月だし、そんなに差はつかないでしょ」
と油断してしまい、気づけばテスト直前。
結果、基礎が身についていないままテストに突入してしまうケースが少なくありません💦
✅ 見逃さないで!学力失速の“サイン”とは
では、実際にどんな変化があれば注意が必要なのでしょうか?
以下のようなサインが見られたら、少しだけ気にかけてあげてください。
-
「学校どうだった?」と聞いても「普通」としか返ってこない
-
宿題に取りかかるのが遅くなった
-
テスト勉強を始める気配がない
-
「もうわからない」「どうせムリ」といった発言が増えた
-
生活リズムが乱れてきた
こうした兆候が出たとき、頭ごなしに注意するよりも、まずは話を聞く姿勢が大切です。
お子さん自身も「うまくいってないかも」と感じていることが多いからです。
✅ 今からできる!学力失速を防ぐ過ごし方
では、学習面での“失速”を防ぐにはどうすればいいのでしょうか?
ここではプロスが考える、
「5月から意識したい中学生の学習ポイント」をご紹介します✍️
① 小さな目標を立てる
いきなり「全部がんばろう!」とすると疲れてしまいます。
たとえば…
-
今日は数学のワークを1ページ進める
-
単語を10個だけ覚える
というように、達成できる範囲の“ちいさな目標”を立ててみましょう。
達成感がモチベーションになり、勉強のリズムが戻ってきますよ。
② 得意な教科からスタートする
やる気が出ないときこそ、得意科目からスタートするのがコツです。
「できた!」「わかる!」という感覚は、次の科目への良い流れになります。
たとえば英語が得意なら、英単語の暗記から始めてOK。
そこから理科や社会など、手を広げていきましょう。
③ 自分の理解度を“見える化”する
「自分がどこでつまずいているか」がわかると、対策も立てやすくなります。
✅ 実力チェックテストを受ける
✅ 間違えた問題をまとめておく
✅ 解けなかった理由を自分なりに言語化してみる
こうした振り返りの習慣が、定期テストでの得点アップにも直結します。
✅ プロスができること~一人で抱え込まないでください~
「うちの子、最近ちょっと様子が違うかも…」
「勉強の遅れが気になってきたけど、何から手をつけたら…」
そんな時は、塾をうまく活用するのも一つの方法です😊
プロスでは、三重県津市にある各教室(栄町、安濃町田端上野、長岡町、広明町)を拠点に、
中学生一人ひとりに合った学習サポートを行っています。
✅ 定期的な実力チェックで理解度を「見える化」
✅ 面談を通して保護者との連携も大切に
✅ 定期テスト前の特別対策授業あり
✅ 夏の短期講習では苦手克服に集中!
学力の悩みも、進路の不安も、決して一人で抱える必要はありません。
不安な気持ちに寄り添いながら、前向きな一歩を一緒に踏み出していきます🌱
📩 まずはお気軽にご相談ください
5月のゆらぎを乗り越え、夏に向けてしっかり準備するために、今が大切なタイミングです。
「勉強のリズムを立て直したい」
「プロスってどんな雰囲気の塾なんだろう?」
そんな時は、お気軽にご連絡ください😊
▶︎ お問い合わせはこちら:
https://pros-mie.com/contact
▶︎ 公式HPもチェック:
https://pros-mie.com/
プロスは、地域の皆さんと一緒に、未来を育てていきたいと考えています。
お子さまの成長を、私たちと一緒に応援していきましょう✨
#三重県 #津市 #栄町 #安濃町田端上野 #長岡町 #広明町 #進学塾 #中学生 #夏前 #5月病 #学力低下 #学習サポート #中間テスト対策 #面談 #短期講習