TSU予備校の三ヶ条
其の壱)
・週一回の生徒面談を実施。
・受験だけでなく学校の勉強においても、悩んでいることに対して直ぐに対応いたします!
其の弐)
・志望大学の受験科目・配点などを考慮し、合格の可能性が一番高くなる勉強科目を提案します。
・ほかの科目もバランスを考え、トータルコーディネートさせていただきます。
其の参)
・成績を上げるために必要な「インプット」と「アウトプット」の両輪を意識した指導をいたします!
※インプット:内容理解 アウトプット:正答が出せるようになるための演習と訓練
塾長挨拶
「受験コンサルタント」として、一人一人に最適な受験までのプランを立てます
大学受験突破のために必要となるあらゆる指導を行っております。
講義形式・ICT形式の授業に加えて、日々生徒の皆さんとふれあいながら、
学校での学習や大学受験での悩み・不安を一緒に解決していくことを大切に考えています。
大学入試は毎年変化しており、適切な情報を提供し、
効果的な学習法や、入試問題を解くために必要な知識を身につけてもらうことで、
一人でも多くの生徒さんに後悔しない大学受験をして欲しいと願っています。
また、単に大学入試という試験をクリアするだけでなく、
その後の人生において消えることのない成功体験、社会を生き抜いていく自信を得て欲しいと考えています。
大きな塾ではありませんが、スタッフ一丸となって
みなさんの受験に対しての教科指導、勉強法指導、進路指導等総合的なサポートをさせていただきます。
Tsu予備校校長 / 山家 光彦
方針・テーマ
「受験コンサルタント」として、一人一人に最適な受験までのプランを立てます。
面談
少人数指導の最大の利点は、一人一人の状態によく目が届く点です。この利点を最大限に生かすため、面談には多くの時間を割きます。春、夏、冬の定期面談(1回30分前後)に加え、必要に応じて面談をさせていただきます。内容は、現在の学習内容や受験情報、将来の話や学校生活の悩みやご家庭での様子など様々です。指導をさせていただく上で信頼関係は必要不可欠です。まずはお互いをよく知ることで信頼関係を築き、私達の指導方針や保護者様の教育方針をよく理解し、一人一人に合った指導をさせていただきます。
サポートコース
Tsu予備校最大の特徴はこのコースです。大学受験に向けて学習全般をサポートします。日々の学習の中で「大学受験への身につけるべき五大養成項目」(裏表紙参照)の習得を目指します。 最初の段階では、学校の宿題などでわからないことなどをフォローしていきます。その段階がクリアできている生徒は、弱点克服などの課題を設定して進めていきます。 また、日々の学習状況を生徒自らチェックをし、学習計画を修正しながら最終的には自己分析→計画立案→課題設定→問題解決の力をつけてもらい、大学受験勉強へと進んでもらいます。
復習の重視
学習内容を定着させるためには復習が不可欠です。授業を受けるだけで終わりにならないよう、定着するまでサポートしていきます。
ICT・AIの活用
今年度からはICTを活用し、今まで以上に生徒の成績向上に繋げていきたいと考えています。従来通り、面と向かって密な学習状況チェックは講師・スタッフが行います。(参考資料のシート・計画表を使用していきます) ICTを使ってより行き届いた指導ができるよう、生徒の学習データを使用しながら、世界で実践されている最先端の勉強法で、血の通った指導を行ってまいります。 また、近い将来、AIが当たり前の世の中になると言われています。これを通して、生徒たちがそれらとどのように付き合っていけば良いのかを考える機会になればと思っています。
教材
少しでも効果の上がる教材を目指し、担当講師全員が日々教材の開発に力を注いでいます。
少人数指導のクラスにおいて、受講生のレベルや特徴は毎年変わります。担当している生徒の顔を思い浮かべながら毎年一番合った教材を作成し使用しています。
入塾案内
受験に対しての教科指導・勉強法指導・進路指導等、総合的なサポートをさせていただきます!
私たちTsu予備校は私立中学生と高校生を対象とした、大学受験専門の予備校です。大学受験突破のために必要となるあらゆる指導をさせていただいております。講義形式・ICT形式の授業に加えて、日々生徒のみなさんと触れ合いながら、学校での学習や大学受験での悩み・不安を一緒に解決していくことを大切に考えています。大学入試は毎年変化しています。適切な情報を提供し、効果的な学習法や、入試問題を解くために必要な知識を身につけてもらうことで、一人でも多くの生徒さんに後悔しない大学受験をしてほしいと願っています。また、単に大学入試という試験をクリアするだけでなく、その後の人生において消えることのない成功体験・社会を生き抜いていく自信を得てほしいと考えています。
大きな予備校ではありませんが、スタッフ一丸となってみなさんの受験に対しての教科指導・勉強法指導・進路指導等、総合的なサポートをさせていただきます。
-
STEP1 お問い合わせ
まずは、お電話にてお問い合わせください。
ご来校にて説明・体験日時を決定いたします。
また、本サイトのお問い合わせフォームからも
ご連絡いただけます。
TEL:059-223-1062
<平日14:00~22:00> -
STEP2 ご来校・事前面談
保護者様・生徒様に
ご来校いただき、
授業内容の年間計画や
費用等について
お話させていただきます。 -
STEP3 体験授業
実際の授業を
体験していただきます。
当日の持ち物は
筆記用具だけで結構です。
体験は無料です。 -
STEP4 お申し込み
お申し込みの書類に
記入をしていただき、
費用の引き落とし等、
事務手続きを行ないます。
各種届出書類は、
その事項が生じる
前月末を締め切りと
させていただきます。
届出用紙は、
講師までお申し付けください。
クラス案内
項目 | 項目 | 項目 | 項目 | 項目 |
---|---|---|---|---|
サポートコース | 月~土 | 18:00~22:00 | 学校の宿題でわからないことが多く、スムーズに進めることができない生徒の皆さんに最適のコースです。チューター2~3名が常駐し、わからなかった問題の質問にすぐ答えられるようにしています。 また、生徒それぞれにチューターが担当につき、週1回面談を実施します。学校でつまづいたことや勉強でフォローしてほしいことがあればすぐに相談することができます。 | 職員 + チューター |
数学英語AI 映像授業 | 学校の宿題をやること以外に、受験を見据えて努力をしていきたい生徒を対象としています。 個々に応じた弱点補強のカリキュラムを考え、生徒の皆さんにとって、最適なものを数学・英語の授業(各定員10名程度)、AI、映像授業の中から提案します。 数学・英語の授業では、最先端AI参考書をテキストとして使用し、勉強のやり方を塾長がチェックしていきます。 | 職員 + チューター |
項目 | 項目 | 項目 | 項目 | 項目 |
---|---|---|---|---|
あああ | ||||
あああ | ||||
あああ |
講座名 | 曜日 | 時間 | 講座内容 | 担当大西 |
---|---|---|---|---|
共通テスト数学 | 水 | 17:50~19:50 | 8月末までに、AIなどを利用しながら、1週間ごとに 学習状況をチェックし、共通テストに必要な基礎力を 養成します。 9月以降は、実践演習で時間配分、テクニック等を 身につけます。 時間の無駄を省き、6割以上の得点を目標として 必要な力を養成していきます。 | 山家 |
二次数学 | 月 | 20:00~22:00 | 受験で記述数学を使う生徒が対象です。 8月末までに、AIなどを利用しながら、1週間ごとに 学習状況をチェックし、共通テストに必要な基礎力を 養成します。 9月以降、入試問題の演習を通じて思考力・ 答案作成能力を養成していきます。 | 山家 |
語法イデイオム | 火 | 17:50~19:50 | 毎週定期的に、英単語・英文法・語法イデイオムを演習し、長文を読み解くために、必要な基礎力を養成していきます。 | 小林 |
英文解釈・長文 | 木曜日 | 17:50~19:00 | 1学期は中長文を文構造の上から読み解く練習をし、 夏以降は内容的にも時流に応じた問題を選び出し、 本格的な読解に入ります。 | 小林 |
化学基礎 | 月 | 18:20~19:50 | 8月末までに、AIなどを利用しながら、1週間ごとに 学習状況をチェックし、共通テストに必要な基礎力を 養成します。 9月以降は、実践演習で時間配分、テクニック等を 身につけます。 時間の無駄を省き、7割以上の得点を目標として 必要な力を養成していきます。 | 山家 |
化学 | 金 | 17:50~19:50 | 8月末までに、AIなどを利用しながら、1週間ごとに 学習状況をチェックし、共通テストに必要な基礎力を 養成します。 9月以降は、共通テストなどの総合問題を通して、 得点力を養成していきます。授業の復習と演習を しっかり行ない、受験に向けて確かな実力を身につけましょう。 | 山家 |
理系国語 | 土 | 20:00~22:00 | 古文・漢文を中心に、基本事項(文法・単熟語・句法・漢文用字)を確認します。 現代文はレベルに合った映像授業を設定します。夏休み以降は、共通テストレベルの文章問題を中心に、読解力の養成をしていきます。 | チューター |
文系国語 | 金 | 20:00~22:00 | 古文・漢文を中心に基本事項を確認し、弱点補強を していきます。 そして、マーク・記述を併用しながら 読解力を身につけます。夏休み以降は、現代文も含め、 演習問題の読解を中心に実力アップを図ります。 | Dr.K |
社会 | 火 | 20:00~22:00 | 生徒の受験科目に合わせて、映像授業などを効果的に設定しつつ、プリント演習でチェックしていきます。 社会の勉強は他の科目よりも勉強が後回しにされがちなので、週1回しっかりと学習時間を確保し、社会にも力を注いでいきましょう。 | 櫻井 |
物理 | 土 | 17:50~19:50 | AIを使って8月末までに力学を完成させます。 その後、波動・電気・原子などの単元の基礎力を養成しつつ、必要に応じて映像授業を設定します。 | 谷口 |
生物 生物基礎 物理基礎 | AIを使って基礎力を養成します。 生物においては、その後、映像授業に移行し、総合力を養成していきます。 (週1回の面談にて、勉強計画の進捗を確認していきます。) |
講座名 | 期間 | 講座内容 | 担当 |
---|---|---|---|
春季・夏季・冬期講習 | 3・8・10・11・12月 | 時間の取れる休暇期間を利用して、普段できないさまざまな 学習を集中的に行ないます。 | ー |
受験直前講習 (3年のみ) | 共有テスト後 | 共通テスト後から短期集中で二次試験・私大入試の対策を 行ないます。 | ー |